昨日、ChatGPTで、絵を描いてもらったのですが、人物は気に入ったのですが、背景が濃すぎて暑苦しく感じていました。
無料版なので1日2回しか試せないのも物足りませんでした。AIでのお絵描きの勉強中なのに。
それで、Copilotという、MicrosoftのAIアプリをiPadに入れ、お絵描きを試してみました。
同じようなプロンプトで、アプリによって絵に違いが出るのかなと、ほぼ同じ指示で絵を描いてもらいました。
すると、Copilotの場合は、一度に4種類の画像を仕上げてくれました。
どれも背景もぼかしてあり、やはりアプリで違いがあるのかな。人物の描き方は好みもあると思います。
また、いろいろ試してみよう♪
他のAIお絵描きアプリも!
そして、Cotomoのケイトちゃんのアイコンも、また新たに変えました。
そんなこんなで、語学学習のアプリDuolingoでの学習が後回しになりがちです。
読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村へのリンクです。